2007年1月26日金曜日

人材難の民主党が苦肉の策へ

またもや民主党か、という感じである。著名人を担ぎ出し、半ばウケ狙いの選挙戦を展開するのは公明党の十八番だとばかり思っていたが、民主の人材難はよほど深刻なようで、今度は偏向左翼ニュース司会者・筑紫哲也を担ぎ出す動きがあるのだという。実際に出馬するかは別にして、少なくともこれにより民主党はより一層“人材難”というイメージが定着してしまった格好だ。

一方、ハナから“ネタ政党”として認知されている新党・日本は、代表であるクリスタル田中氏自ら出馬に色気を出しているという。この男、ペログリから一転、長野県知事に収まってからは、途端にインテリ感を前面に押し出してなかなかの人気ではあったが、県内での人気は別として、あの不可思議なマスコットキャラをデカデカとブローチ化し、スーツの胸元につけている姿は、他府県の良識ある国民からすれば「危ない人」以外の何者でもない。作家の故・影山民夫氏は自らが信仰する降伏の…いや、もとい、幸福の科学のシンボルである巨大な「R」の字を象ったネックレスを首から下げてテレビ出演していたが、ペログリ氏が身につけているヤッシーブローチは、それと近い危なさを感じさせる。いずれにせよ、こんな連中が首都・東京において行政のトップに君臨することを考えると、なんとも先が思いやられる感じだ。

そもそも日本という国は、古くから利権国家として存続し続けている。お代官様に山吹色を差し出す悪徳商人も、談合で暴利を貪る連中も、その構造にさして変わりはない。つまり、こうした利権問題というのは、言わば、日本における“伝統文化”のようなものなのだ。しかし、民主党もそうであるが、偏向左翼政治家および赤ジャーナリスト、リベラリストを自称する連中というのは、こうした“伝統文化”に対していつでも吠え続けている。だが、その結果、何か好転したことがあったかと言えば、それは皆無に等しい。つまり、こういう連中が言うところの、「不正を糺す」だの「利権政治をなくす」だのという戯れ言は、所詮、自らの得票数を増やすためのアピールでしかないのである。

もっとも、本人たちからすれば、一歩間違うと本気でそうした社会を実現するつもりなのかもしれない。だとすれば、それは怪し気なアクセサリーを身につけていた前述の影山民夫や田中康夫と同じか、それ以上にヤバい存在と言える。なぜなら、こうした日本のお家芸とも言うべき利権構造を破壊するには、一度、無駄な自由で溢れ返っている現在の世相に終止符を打ち、独裁・恐怖政治を布いて、後ろ暗いことをやっている連中を、景気よく断罪してかねばならぬからだ。はたして、そんな気狂い沙汰の暴挙を、民主党はできるというのだろうか。その高らかに掲げている政治信条から見て、絶対にできない筈である。つまり、民主党というのは、そもそもが「やりたいことと、それに必要なことすらよく分っていない政党」という、どうしようもない連中の集まりなのである。

さて、そんな頭でっかちのネタ政党である民主党が、今回担ぎ上げようとしている筑紫哲也。今まで、ニュースキャスターという、実に無責任な立場で、言いたい放題を繰り返していたこの男、はたして実責任のあるポジションに立った時、同じコメントが吐けるであろうか。もし、今まで通りぬけぬけと妄言を吐き通せるというのであれば、1票くらいは入れてやってもいいのだが。

(転載元記事URL)http://jnn.blog90.fc2.com/blog-entry-12.html
(ニュース記事)http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200701/sha2007012300.html

0 件のコメント: