2007年1月26日金曜日

不二家を叩くなら、コンビニやスーパーも叩くべし

最近やや食傷気味に感じる不二家騒動であるが、今回はプリンの消費期限伸ばしが発覚したようだ。しかしながら、この手の偽装について、大手のマスコミがいちいち鬼の首ととったが如く大騒ぎするのは如何なものだろうか。というのも、そもそもこうした商品の“インチキ延命措置”というのは、外食産業でもスーパーでもしばしば行われ続けてきたことである。ことスーパーに関しては、たとえば刺身(サク)→刺身(盛り)→すき身・タタキ→丼への加工といった具合に、一度入荷した品物はとことん手を加え、最後まで売り倒そうというシステムが確立されており、それは長年続く慣習として定着しきっている感は否めない。長期間店頭に並ぶことになる缶詰でさえも、売れ残りの在庫を1度メーカーが回収し、新たに手を加えて別商品として出荷するという手法がとられることもしばしばだ。こうした行為と、不二家の“インチキ延命措置”と、一体どれほどの違いがあるというのか。

さらに言えば、こうした食品について、なにも「消費期限内」であればセーフと言えるかと言えば必ずしもそうではない。大手コンビニエンスチェーンで売られている弁当などは、それこそ、“見た目だけまとも”な食品まがいの食い物であることは、多くの良識有る国民が知っていることである。たとえば以前、あるコンビニ愛好家がコンビニ食を続けていくうちに体調を崩したことで疑問に思い、数十個単位でコンビニの弁当やら惣菜やらを生ゴミ分解マシーンにブッ込んで処理してみたところ、そこには最終的に汚泥のような謎の油カスばかりが残っていたそうである。こんなもの、下手をすれば、問題となった件の不二家プリンよりも始末の悪い代物だ。

大量の広告費を投入しているとあって、こと大手マスコミは鬼畜コンビニ業界の実態について触れることはほとんどない。そんなことをしてしまえば、テレビ局はたちまちゴールデンタイムのCM料が激減し、雑誌社は自社の雑誌を売り場の棚に置かせてもらえなくなるからである。つまり、鬼畜コンビニ業界というのは、その潤沢な資金源をバックに、主要な報道網を掌握し、自らにとって不利益となりうる情報をすべて抹殺しているのだ。金があれば悪事を隠蔽可能、なければ不二家のように袋叩きに遭う…事件になるかならないかなど、所詮はそういうレベルの話なのだ。

最後に余談だが、近頃は「元・不二家のパート」だの、「元・不二家社員」だのといった連中が、こぞってテレビに登場しては、マスコミにとって“おいしい証言”を繰り返しているが、おそらく、この何割かはいわゆる“仕込み”が混ざっている筈である。なぜなら、今回は事件発覚後すぐさま、各局とも“元関係者”を名乗る人間を引っ張ってきていたが、それらの人間はほとんど重複せず、ほとんどの場合において、それぞれが別の人間であった。いくらリサーチャーが優秀だとしても、各局ともこれほど豊富に“元・不二家”の関係者ばかりを揃えられないであろう。大方、仕込み専門の事務所にオーダーし、そこから派遣されてきた素人タレントが“混入”しているに違いない。

ひと足先にヤラセで話題となった『あるある大辞典2』は、既に打切る方向で進んでいるという。『あるある大辞典2』のヤラセについてとやかく言うのであれば、現時点で進行中のこうしたキナ臭い報道についても、徹底的に調査して頂きたいものだ。特に、大相撲の八百長疑惑なぞを今さら「告発する!」などと叫んでいる呑気な『週刊現代』のヒマ記者諸兄は、そんなくだらんことを追い掛けるのではなく、こちらの方ついて取材してみては如何だろうか。

(転載元記事URL)http://jnn.blog90.fc2.com/blog-entry-13.html
(ニュース記事)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000513-yom-soci

0 件のコメント: